【2025年夏】ホテルエピナール那須は赤ちゃん連れOK|プール・離乳食・貸切風呂も充実の高原リゾート

おすすめ

本サイトのコンテンツは、商品プロモーションを含んでいます。

※この記事は、公式サイト・宿泊者の口コミ情報をもとに作成しています。


kotaママ

この記事を書いた人
kotaママ|30代|3児の母|フルタイム勤務|旅行好き主婦

「赤ちゃんと一緒に、自然いっぱいの場所でのびのび過ごしたい!」
そんなママパパにぴったりなのが、栃木県・那須高原にあるホテルエピナール那須

ウェルカムベビー認定&ファミリー向け設備が充実していて、初めての子連れ旅行にもぴったり。

この記事では、ホテルの魅力や赤ちゃん向けサービス、実際の口コミなどをわかりやすくまとめました!
夏休みの宿探し中の方も、ぜひ参考にしてみてください♪

基本情報|ホテルエピナール那須

ホテルエピナール那須は、那須高原の自然に囲まれた大型リゾートホテル。 広々とした敷地に立つメインタワーは開放感があり、家族連れにも人気です。 最新の施設画像は楽天トラベル公式ページでも確認できます。

楽天トラベルで画像を見る

施設名 ホテルエピナール那須
所在地 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1
電話番号 0287-78-6000
客室数 300室以上
チェックイン / アウト 15:00 / 11:00
温泉・風呂 男女別大浴場・露天風呂・サウナ(貸切風呂なし)
駐車場 無料(約500台)
アクセス ・那須ICより車で約10分
・那須塩原駅より無料送迎バス(要予約)で約30分
公式サイト https://www.epinard.jp/

赤ちゃん連れに嬉しい客室情報|ウェルカムベビー認定ルームあり

ホテルエピナール那須には、ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」認定の特別ルームがあります。

赤ちゃん連れでも安心して過ごせるように、室内の安全面や使いやすさにこだわって設計されています。

  • 和洋室タイプで、赤ちゃんがハイハイしても安心の畳スペース付き
  • 床は全面クッション材で転倒リスクを軽減
  • ベビーゲート付きで家具や備品への接触を防止
  • 扉付きコンセント・ローベッド・ベビーチェアなど、細かな配慮あり
  • 調乳ポットやベビーソープなど、必要な備品があらかじめ用意されている
kotaママ
kotaママ
この部屋、めっちゃ安心感ある!子どもがハイハイしたりお昼寝する場所もちゃんと考えられてて、ほんまありがたいわ〜!

温泉・お風呂の魅力|赤ちゃん連れも安心の入浴スタイル

ホテルエピナール那須では、那須の天然温泉を楽しめる男女別の大浴場・露天風呂を完備。 サウナもあり、大人にとってもうれしい癒しの空間です。

また、脱衣所にはおむつ替え台やベビーベッド大浴場にはベビーバス・ベビーソープ・湯温計など、赤ちゃん連れにうれしい備品もそろっています。

  • 大浴場・露天風呂(男女別)+サウナ完備
  • ベビーバス・湯温計・ベビーソープ設置あり
  • 脱衣所にベビーベッド・おむつ替え台あり
  • 湯温もぬるめで調整しやすく、快適に入浴可能

※おむつの取れていないお子さまの大浴場利用には制限がある場合があります。
事前に施設へ確認するのがおすすめです。

そんなときに助かるのが、ウェルカムベビー認定ルームのお部屋風呂!

浴室は洗い場付きで広く、ベビーバスやバスチェアも使いやすい造りになっているため、 赤ちゃんと一緒でもゆったりと快適にお風呂タイムが楽しめます。

kotaママ
kotaママ
お部屋のお風呂が広めでほんまありがたい! 周りを気にせず、子どもとゆっくりお風呂タイム楽しめそうやね〜!

食事の魅力|離乳食対応・お部屋食プランで安心

ホテルエピナール那須では、地元の食材を活かした和洋バイキングや会席料理が人気。 ファミリー向けには、離乳食対応やお部屋食プランなど、赤ちゃん連れでも安心できる工夫がしっかり用意されています。

  • 離乳食(市販品 or 手作り)を無料提供(要予約)
  • アレルギーや月齢に合わせた相談にも対応
  • ベビーチェア・エプロン・取り分け皿などの貸出あり
  • お部屋食プランや個室対応プランも用意あり
  • レストランにはキッズメニューや低アレルゲンメニューも完備

小さな子どもが一緒でも、まわりを気にせず食事できる安心感があるのが嬉しいポイントです。

離乳食の用意があって、お部屋食も選べるなんて助かる! 赤ちゃんとの食事は、落ち着いてできるだけでも全然ちがうよね!

ベビー・キッズ向け備品まとめ|安心の貸出&常備アイテム

ホテルエピナール那須では、ウェルカムベビー認定ルームを中心に、赤ちゃんや子ども向けの備品がとても充実しています。

お部屋に備え付けのものに加え、フロントでの貸出も可能なものがあるので、事前にリクエストしておくと安心です。

カテゴリ 内容
お風呂まわり ベビーバス、湯温計、ベビーソープ、補助椅子
寝具・室内設備 ベビーベッド、ベビーガード、加湿器、空気清浄機、コンセントカバー
食事関連 調乳ポット、ベビー用食器、離乳食スプーン、エプロン、ベビーチェア
衛生・お世話グッズ おむつ用ゴミ箱、ウェットティッシュ、体温計、消毒スプレー
お出かけ・遊び キッズスリッパ、ベビー浴衣、おもちゃ、絵本
数に限りがある備品もあるから、予約時かチェックイン前に伝えておくと安心。

館内の工夫・遊び場|プール・キッズスペースも充実

ホテルエピナール那須は、館内でも子どもがたっぷり遊べる工夫が満載!特に人気なのが、全天候型の室内温水プールと、雨の日でも遊べるキッズスペースです。

  • 室内温水プールは一年中利用可能
  • 水深30cmと60cmの子ども用プールがあり、年齢に合わせて安心して遊べる
  • 水遊び用おむつの上に通常の水着着用でOK(売店で販売あり)
  • お子様用水着オムツは4枚入り 768円(税込845円)
  • 男女共用:M(60〜80cm)/L(70〜90cm)/BIG(80〜100cm)を販売
  • 浮き輪・ゴーグルの販売大人と子どもの水着レンタルも完備

また、キッズスペースにはおもちゃや絵本が置かれ、赤ちゃん〜未就学児まで楽しめる空間になっています。

授乳室やおむつ替えスペースもあり、ママパパも安心して滞在できます。

kotaママ
kotaママ
深さの違うプールがあるの、ほんま安心! 水着や浮き輪も現地で揃うから、荷物少なめでOKなのも嬉しいな〜!

宿泊者の口コミまとめ|良い口コミ&惜しいポイント

ホテルエピナール那須に宿泊されたファミリー層からは、赤ちゃんや未就学児への配慮の手厚さや、スタッフの対応の良さが高く評価されています。

良い口コミ

  • 「スタッフさんが子どもにすごく優しくて、安心して過ごせました」
  • 「離乳食を出してくれて助かった!アレルギー対応も快くしてもらえた」
  • 「プールが子ども向けに工夫されていて、滞在中ずっと楽しそうだった」
  • 「お部屋が広くてベビー向けの備品も豊富。荷物が少なくて済みました」

惜しいポイント

  • 「建物が少し古く感じる場所もあった」
  • 「夏休みなど繁忙期は、レストランが混雑しやすい」
  • 「館内が広くて移動に時間がかかるので、赤ちゃん連れはエレベーターの位置を要チェック」
kotaママ
kotaママ
子連れファミリーの声がほんま多いホテル! 「スタッフの対応が安心できた」って口コミが多いのも信頼感あるよね!

口コミから見えてくる本音・選ばれる理由

たくさんの口コミを見ていくと、ホテルエピナール那須が赤ちゃん連れ・子連れ旅行で選ばれる理由がよく分かります。

  • ウェルカムベビー認定の安心感があり、初めての旅行先として選ばれている
  • 食事・お風呂・設備のすべてに赤ちゃん向けの配慮があり、「ここなら大丈夫」と思える
  • スタッフの声かけや対応の丁寧さに「子ども歓迎」の雰囲気が感じられる
  • 施設全体が広く、上の子も一緒に楽しめるプールや遊び場があるので、きょうだい連れでも満足度が高い

特に多かったのは「スタッフの対応に救われた」「荷物が少なく済んで快適だった」というママたちのリアルな声。 赤ちゃんとの初旅行でも安心できる理由が、実際の滞在からしっかり伝わってきます。

お部屋・お風呂・食事・遊び場まで、子連れで「困るポイント」をちゃんとカバーしてくれてるのが人気の理由やね!

よくある質問|赤ちゃん連れで気になることを解決!

Q. 赤ちゃん連れの旅行で、持って行った方がいいものは?

客室内にベビーグッズは多く揃っていますが、普段使い慣れている離乳食や哺乳瓶は持参がおすすめ。 赤ちゃんが安心できるおもちゃや、お気に入りのブランケットがあるとさらに快適です。

Q. プールに入るときは、水遊び用オムツだけで大丈夫?

水遊び用オムツの上に必ず水着を着用するルールです。
サイズ展開(M・L・BIG)と4枚入りの水着オムツは館内でも購入可能。忘れても現地で用意できるので安心です!

Q. 赤ちゃんがいる場合の予約タイミングや注意点は?

ウェルカムベビー認定ルームは部屋数が限られているため、早めの予約がおすすめ。
予約時に「離乳食希望」「ベビーグッズ貸出希望」などもあわせて伝えておくとスムーズです。

Q. 食事は赤ちゃんと一緒にどうやって楽しむ?

お部屋食プランや個室対応もあるので、泣いても気にせずリラックスして食事できます。
離乳食は無料提供(要予約)、アレルギー対応も相談OKです。

kotaママ
kotaママ
「赤ちゃん連れやと不安やな〜」って思うとこが、ちゃんと対策されててびっくり! わからんことも調べたらすぐ解決できるし、ほんま頼れるホテルやん!

モデルプラン|赤ちゃん連れでも安心!1泊2日の過ごし方

▼1日目

  • 10:30 那須どうぶつ王国でふれあい体験(屋内エリアもあるから夏でも安心)
  • 12:00 園内レストランで昼食 → 昼寝タイム
  • 14:30 ホテルへチェックイン
  • 15:00 客室でひと休み → お部屋のお風呂で赤ちゃんと入浴
  • 17:30 お部屋食 or 個室で夕食(離乳食も事前予約で用意OK)
  • 19:00 キッズスペース or ロビー周辺でちょっと遊ぶ
  • 20:00 寝かしつけ → 大人は交代で温泉も♪

▼2日目

  • 7:00 朝食(ビュッフェ or お部屋食)
  • 8:00 室内プールで水遊び(30cm・60cmの子ども用プール)
  • 10:30 チェックアウト後、那須アルパカ牧場や南ヶ丘牧場へ
  • 12:00 地元のカフェで軽めランチ → 帰路へ
kotaママ
kotaママ
スケジュールに余裕あるから赤ちゃん連れでもバタバタせず安心♪ 天気に左右されへんのもほんまありがたい〜!

こんな人におすすめ

  • 赤ちゃん連れで初めての旅行を考えているママパパ → ウェルカムベビー認定で、備品や食事・お風呂の配慮がとにかく安心!
  • 上の子も一緒に楽しめる宿を探しているご家族 → プール・遊び場・動物体験など、小学生まで満足できる仕掛けがいっぱい!
  • 荷物を最小限にしたい人 → 貸出備品が充実してるから、オムツやバスグッズの持参も最低限でOK!
  • 天気に左右されないレジャーを選びたい人 → 全天候型プールや館内アクティビティが豊富だから、雨でも遊べる!
  • ホテル選びに不安がある人 → 口コミも評価高め!「子連れ歓迎」の空気感がすごく安心やで〜
このホテル、ほんま「子どもが主役」って感じ!大人も癒されて、家族みんなが満足できるのってすごいことやと思う♪

まとめ|ホテルエピナール那須は赤ちゃん連れに本気でやさしい宿

ホテルエピナール那須は、赤ちゃん連れでも安心して泊まれる工夫が詰まった人気のリゾートホテル

ウェルカムベビー認定の専用ルームをはじめ、お風呂・食事・遊び場・貸出備品まで赤ちゃん目線で考えられているのが最大の魅力です。

しかも、兄弟・姉妹がいても楽しめるプールや自然体験も充実しているので、家族みんなが「楽しかった!」と思える旅行になるはず

特に夏休みや連休は早めの予約が必須!
お得なプランや空室状況は早めにチェックしておいて損なしです♪

kotaママ
kotaママ
 

気になる方は「ウェルカムベビー認定ルーム」で検索してみてな!
日程や部屋数に限りあるから、早めの予約が安心やで〜!

ホテルエピナール那須を予約する

コメント

タイトルとURLをコピーしました