【2025夏】北海道の子ども喜ぶプール付きホテル5選|赤ちゃんOKも!

エリア別ホテル特集

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。公式情報・宿泊者の口コミ・ママ目線の観点で執筆しています。

著者プロフィール画像

この記事を書いた人 kotaママ|アラサー|旅行好き3児のママ
「夏休み、子どもがよろこぶ北海道旅行がしたい!」そんなママ・パパへ

「北海道のホテルって大自然はあるけど、子どもが飽きそうで心配…」
「赤ちゃんや未就学児も安心して遊べるプール付きホテルが知りたい!」

そんなママ・パパのために、この記事では北海道の“子連れにやさしいプール付きホテル”を厳選して5つご紹介します!

実際に子育て中の筆者が選んだホテルばかりで、屋内温水プール・赤ちゃん向け設備・子どもが喜ぶビュッフェなど、家族で快適に過ごせる工夫がたっぷり。

札幌から近い便利な立地から、自然を感じられるリゾートホテルまで、旅行の目的にあわせて選べます♪

2025年の夏休み・連休の旅行計画にもぴったり!
それではさっそく、“子どもが1日中笑顔になれる”北海道のおすすめホテルを見ていきましょう。

星野リゾート トマム ザ・タワー|年中楽しめる屋内ビーチ

出典:Photo-AC

北海道の自然に囲まれた大人気リゾート「星野リゾート トマム ザ・タワー」は、子連れ旅行の定番。全天候型の温水プール「ミナミナビーチ」は広くて水深も浅め、赤ちゃん連れでも安心して遊べます。

基本情報

施設名 星野リゾート トマム ザ・タワー
所在地 北海道勇払郡占冠村中トマム
アクセス 新千歳空港より車で約100分/トマム駅より無料送迎バスあり

おすすめポイント

  • 全天候型の屋内プール「ミナミナビーチ」が子どもに大人気
  • ベビーカーOK、キッズ向け備品貸し出しあり
  • 水深が浅く、赤ちゃんでも安心して水遊びができる
  • スキーや雲海テラスなど、季節ごとの自然体験も魅力

利用者の声

「子どもが1日中プールで遊べて大満足。
部屋からの景色も最高で、また行きたいホテルです!」(30代・ママ)

シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ|大型プール&温泉で大満足

札幌市内から車で約30分の好立地にある「シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ」。大型屋内プールと天然温泉、さらにスイーツブッフェまで揃った家族旅行にピッタリのリゾートホテルです。

基本情報

施設名 シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
所在地 北海道札幌市北区東茨戸132
アクセス 札幌駅より無料シャトルバスあり(約40分)

おすすめポイント

  • 屋内プールはスライダー付きで大人も楽しめる
  • 浅い子ども用プールやベビー向けの施設も充実
  • 遊んだあとは天然温泉でリラックス
  • シャトレーゼスイーツ食べ放題が嬉しい

利用者の声

「プールも温泉も食事も全部揃っていて、ホテルから出る必要がない!
子連れでも移動が少なくて本当に楽でした。」(40代・パパ)

定山渓ビューホテル|北海道最大級の屋内プール&温泉で大満足!

※画像はイメージです。詳細は公式サイトをご確認ください。

札幌市内から車で約60分の距離にある「定山渓ビューホテル」は、北海道最大級の屋内プールと温泉が楽しめる、ファミリーに大人気の温泉リゾートホテルです。全天候型の巨大アクアパーク「ラグーン」では、天候に左右されず1日中たっぷり遊べます。

基本情報

施設名 定山渓ビューホテル
所在地 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-2
アクセス 札幌駅より車で約60分/無料送迎バスあり(要予約)

おすすめポイント

  • 巨大な屋内プール「ラグーン」で一日中遊べる(流れるプール・ウォータースライダーあり)
  • 小さな子どもでも安心なキッズプール完備
  • 広々とした温泉大浴場と露天風呂でリラックス
  • 食事はビュッフェ形式で、子ども向けメニューも充実

利用者の声

「プールがとにかく広くて、子どもたちはずっと遊んでいました。温泉で疲れも取れて最高の家族旅行になりました。」(30代・ママ)

洞爺サンパレス リゾート&スパ|洞爺湖を望む絶景リゾートホテル

※画像はイメージです。詳細は公式サイトをご確認ください。

北海道の人気観光地「洞爺湖」のほとりにある「洞爺サンパレス リゾート&スパ」は、家族旅行にぴったりの温泉リゾートです。湖を望むインフィニティ温泉、屋内プール、充実のビュッフェなど、親も子どもも大満足の滞在が叶います。

基本情報

施設名 洞爺サンパレス リゾート&スパ
所在地 北海道有珠郡壮瞥町字洞爺湖温泉7-1
アクセス 新千歳空港から車で約1時間45分

おすすめポイント

  • 屋内温水プール&スライダー付きのウォーターアミューズメントあり!
  • インフィニティ温泉で洞爺湖の絶景を眺めながらリラックス
  • バイキングが豪華で子どもも楽しめるメニューが充実
  • キッズスペースや貸出グッズなど、子連れサービスも豊富

利用者の声

「子どもがずっとプールではしゃいでいました!温泉も食事も大満足で、また家族で来たいです。」(30代・ファミリー)

きたゆざわ 森のソラニワ|森の中の冒険&温泉&プールが楽しめる自然派リゾート

※画像はイメージです。詳細は公式サイトをご確認ください。

北海道・北湯沢の豊かな自然の中に佇む「森のソラニワ」は、子どもも大人もワクワクするアクティビティ満載の温泉リゾート。自然とのふれあいや、屋内プール「ト・コ・ナッツ」など、子連れ旅行にぴったりです。

基本情報

施設名 きたゆざわ 森のソラニワ
所在地 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7
アクセス 札幌から車で約2時間(無料送迎バスあり・予約制)

おすすめポイント

  • 屋内プール「ト・コ・ナッツ」にはウォータースライダーも!
  • 動物ふれあい体験や、木製遊具の森の遊び場で自然と触れ合える
  • おしゃれな客室&こだわりビュッフェで大人もリラックス
  • 赤ちゃん・幼児向けアメニティ充実で子連れでも安心

利用者の声

「室内プールが楽しくて、1日中遊べました!ビュッフェも子どもメニューが多く、家族で大満足です」(30代・ファミリー)

子連れで楽しむ北海道旅行のポイント

北海道は広大な自然と、子どもが楽しめる観光施設が点在しているため、子連れ旅行にも最適なエリアです。ここでは、小さなお子さま連れでも快適に旅を楽しめるコツを紹介します。

1. 移動時間は短めに区切る

北海道はとにかく広いため、1日の移動距離が長くなりがちです。小さな子ども連れの場合は、2〜3時間ごとに休憩ポイントを設定し、無理のないスケジュールを立てましょう。

2. 遊び場がある宿泊施設を選ぶ

プールやキッズスペースのある宿を選ぶことで、子どもが退屈せず、親もリラックスできます。今回ご紹介したホテルは、いずれも遊び心満載でおすすめです。

3. 季節ごとの服装と持ち物に注意

北海道は朝晩冷え込むことが多く、夏でも羽織ものがあると安心です。冬は防寒対策を徹底しましょう。また、日差しや虫よけ対策も忘れずに。

4. ベビー&キッズ対応のサービスをチェック

子連れ歓迎のホテルには、ベビーベッド・補助便座・おむつポットなどの貸出や、離乳食・キッズメニューの提供があることが多いです。事前に確認しておくと安心です。

5. おすすめの移動手段

  • レンタカーが断然便利(チャイルドシート付きプランも多数)
  • 札幌近郊は電車やバスでも移動可能
  • 道の駅や休憩スポットを活用して楽しくドライブ

6. 食事の選び方

北海道グルメは魅力的ですが、混雑するお店や待ち時間の長い店は避け、予約可能な店舗やホテル内レストランを選ぶのがおすすめです。

7. 子どもと楽しめる観光スポット

  • 旭山動物園(旭川)
  • ノーザンホースパーク(苫小牧)
  • ルスツリゾート・トマム・星野リゾート系施設
  • さっぽろ羊ヶ丘展望台、白い恋人パーク(札幌)

北海道旅行を成功させるには、「余裕のある旅程」「子どもが楽しい環境」「親のリラックス時間」を意識することがポイントです。

子連れ北海道旅行におすすめのモデルコース【2泊3日】

初めての北海道旅行でも安心!子連れ家族にぴったりのスケジュールで、移動少なめ・遊びたっぷりの2泊3日モデルコースをご紹介します。

◆ 1日目:空港 → 洞爺・きたゆざわ方面へ

  • 新千歳空港 到着
  • レンタカーで「道の駅ウトナイ湖」で軽食&授乳
  • お昼頃:「有珠山ロープウェイ」や「昭和新山」観光
  • 15時頃:「洞爺サンパレス リゾート&スパ」または「森のソラニワ」へチェックイン
  • ホテル内プールやキッズスペースで遊ぶ
  • 夕食はビュッフェで北海道グルメを堪能

◆ 2日目:ゆっくりホテルステイ&アクティビティ

  • 朝食後、ホテル内プールや温泉、周辺の散策
  • ランチは館内レストラン or 道の駅
  • 午後は「きたゆざわ 森のソラニワ」の遊び場(ボールプールや絵本の森)へ
  • 夕方:ママパパ交代でスパやサウナタイム
  • 夕食後は客室でのんびり映画鑑賞や絵本タイム

◆ 3日目:札幌や新千歳周辺で観光&お土産

  • ホテルチェックアウト
  • 「きのこ王国」や「だて歴史の杜」で寄り道&ランチ
  • 新千歳空港へ向かう途中、「ノーザンホースパーク」などで動物とふれあい
  • 空港でお土産を購入し、飛行機で帰路へ

大きな移動を避けつつ、宿でたっぷり遊べる安心プラン。
天候に左右されにくい室内施設も多いので、計画しやすいのもポイントです。

よくある質問と準備チェックリスト

よくある質問

  • Q. プールに水着のレンタルはありますか?
    A. 多くのホテルで水着レンタルはありません。事前にご用意いただくのがおすすめです。
  • Q. プールは何歳から利用できますか?
    A. 各ホテルにより異なりますが、0歳から利用可能な浅瀬プールやキッズ専用エリアがあるホテルもあります。
  • Q. 温泉とプールは別料金ですか?
    A. プランによって異なります。公式サイトや予約ページでご確認ください。
  • Q. 子ども用の浮き輪やアームリングは使えますか?
    A. ホテルによってルールが異なるため、事前に確認するのがおすすめです。

準備チェックリスト

  • ✅ 水着(子ども&大人)
  • ✅ ラッシュガード(UV対策)
  • ✅ タオル(プール用とお風呂用)
  • ✅ ビーチサンダルや濡れてもよい履物
  • ✅ スイムキャップ(必要な施設もあり)
  • ✅ 浮き輪、アームリング(ホテルのルール確認)
  • ✅ 替えの下着と着替え
  • ✅ 防水バッグ(濡れたものを入れる用)
  • ✅ ビニール袋(濡れたタオルや衣類用)
  • ✅ 日焼け止め(屋外プールの場合)

このチェックリストを参考に、忘れ物なく楽しい旅行をお過ごしくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました